フジテレビの「ずっとみ」で幼児クラスの様子が紹介されました。
スピードとパワーを兼ね備えた華麗な足技が特徴のテコンドー。
現代科学を基礎にした近代的なスポーツであると同時に精神面を重んじる武道でもあり、子供から大人まで老若男女問わず学ぶことができます。
千葉県松戸市を中心に6つの道場を展開するテコンドー道場です。
3歳から大人まで誰でも楽しくテコンドーを学ぶことができます。
スピードとパワーを兼ね備えた華麗な足技が特徴のテコンドー。
現代科学を基礎にした近代的なスポーツであると同時に精神面を重んじる武道でもあり、子供から大人まで老若男女問わず学ぶことができます。
千葉県松戸市を中心に6つの道場を展開するテコンドー道場です。
3歳から大人まで誰でも楽しくテコンドーを学ぶことができます。
学校ではじめは緊張して発表や発言が出来ませんでしたが、テコンドーをやりはじめたら、だんだん心が強くなり、発表することに緊張が無くなってきてスラスラと発言出来るようになりました。
多彩な蹴り技や型が、とても美しく格好良いです。しなやかで綺麗な身体を目指せます。
子育てをしながら、仕事をしながら、その他どんな状況の方でも、大丈夫です。
通えます。やってみたい、今よりほんの少しだけ前へ進みたい、そんな気持ちさえあれば、未来は明るいです!
師範・指導員の皆さん、とても気さくで明るい方々ばかりです。動作でわからない事があっても、細かいところまでとても丁寧に教えてくださり、毎回安心して稽古に参加しております。
武道というとキツい稽古、怖い先生をイメージしてしまいますが、時に少しキツイ稽古内容であったとしても先生方の人柄のせいか、いつの間にか楽しく乗り切っている事に気付かされてしまいます。
まるで我が子のように思い真剣に指導してくれている。ダメなことは真剣に叱り、試合に勝った時は自分のことのように喜び、負けた時は寄り添ってくれる。親へのフォローも素晴らしい。
学校でのアンケートに、親以外の尊敬する大人という問いに師範の名前を書いていた姿からすると子どもにとっても本当に重要な存在なんだと感じています。